横浜公募展ポストカード印刷
公募展ポストカード印刷公募展
ポストカード印刷
あなたの作品を美しいポストカードに。高品質な印刷で作品の魅力を最大限に表現します
多くの企業が絵画作品の撮影を手がけていますが、技術力や料金体系はさまざまです。
「納品まで時間がなく、現状の品質で妥協するしかない…」
「ポストカードの最小注文枚数が多く、価格も高くて気軽に頼めない…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
アートプロの実績と技術
アートプロは、上野・東京都美術館にて約20年にわたり画集撮影を担当してきた実績があり、美術印刷の現場で培った撮影・印刷技術を活かし、「作品の色に忠実な再現」を追求しています。
カラー4色印刷ではすべての色を完全に再現することは困難ですが、限りなく近づけることで、作家の皆様にご満足いただける品質を提供しています。
20年の実績
東京都美術館での豊富な経験
色彩再現
作品の色に忠実な再現技術
高品質
作家様にご満足いただける品質
料金例のご紹介
料金は撮影点数や条件により異なりますが、以下に一例をご紹介します。
例:一回の展覧会で30名以上のご発注が見込まれ、撮影が1日で完了する場合
ポストカード
表面カラー+裏面(郵便枠)
サイズ:150×105mm
用紙:220kg(片面PP加工)
100枚以上は1枚ごとに35円(税込)
大判キャビネ
表面カラー
サイズ:198×147mm
用紙:220kg(片面PP加工)
100枚以上は1枚ごとに40円(税込)
●上記料金は消費税込み料金です。 ●申込住所へ配送料は無料です。
●追加注文は、初回と同じ金額がかかりますので、不足する恐れがある場合は、初回から多めのご注文をされる方がお得です。
お申し込みは簡単。消費税・送料・振込手数料をすべて含んだパック料金で、安心してご利用いただけます。どうぞお気軽にご相談ください。
以下のようなプランもご提案可能です以下のようなプランも
ご提案可能です
1. 出品作品すべてを撮影するプラン
2. ポストカードを展示販売するプラン
3. 画集印刷までを含む総合プラン
※写真撮影のみのプランもございます。
※正式な金額は、ご要望と詳細を伺った上でお見積もりいたします。
ご利用の流れ
お申し込み方法
展覧会出品要項の郵送時に、アートプロが提供するポストカード申込書類をご同封ください。お申し込みは、スマートフォン専用サイト・メール・FAX・申込ハガキのいずれかで、期日までにお願いいたします。
作品撮影について
撮影時の作品の移動および片付けにつきましては、美術展でご依頼いただいている展覧会専属の運搬業者様にご対応いただけますようお願い申し上げます。撮影に必要な人員は2名を想定しておりますが、具体的な人数や役割分担、当日の進行スケジュールなどにつきましては、事前の打ち合わせにて詳しくご相談させていただきます。
納期について
撮影後、写真レタッチ・レイアウト・製版・印刷・加工・断裁の工程を経て、4〜5日後に弊社より発送いたします。配送はゆうメール便を利用いたします。
お支払いについて
納品時に、払込料金加入者負担の郵便振替用紙(赤色)を同封いたします。振込手数料は無料ですので、郵便局からご入金ください。
重要なご案内
本ご案内では、全体の流れと要点のみを記載しております。
絵画作品の撮影には、搬入・審査などのスケジュール調整、スペースの確保、作品の保管・運搬など、貴会のご協力が不可欠です。展覧会の約半年前からの準備をおすすめいたします。
私たちは、展覧会の魅力をより多くの会員様・来場者の皆様に伝える一助となるよう、心を込めて取り組んでおります。ぜひご検討いただけますと幸いです。
ご注意ください
同時期にお申し込みが集中した場合は、スタッフ数の都合によりお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

